代理店募集レプレの矢次です。今回は、過去のユーザーアンケートから頂いた「代理店契約を行なう際にホームページは必要?」という内容についてご紹介します。
※こちらは代理店募集レプレ事務局の参考提供記事です。この内容を保証しているものではありません。
■いますぐ比較できます■
≪現在、上場企業、大手中小など150社以上が、法人個人パートナーを募集中≫
→ 代理店募集サイト【レプレ】
ホームページは必要?
代理店として契約するためにホームページが必要かどうかについてですが、弊社が掲載企業アンケートを行なったところ、結論からいくと「必須ではない」ということでした。また多くの企業で「あればいいが、無くてもかまわない」が最も多かった回答となります。
まずはサービスや商品に興味を持ってもらいたい
求めていることは、自社の商品やサービスに興味を持ってもらい、販路拡大に協力してくれるパートナーであれば、ホームページの有無は問わないとのこと。
以下、募集企業の声を一部ご紹介します。
- 当社ルールを守って活動いただけるパートナーなら問題ない
- 現在のパートナーで個人でホームページを持っている人はいない
- 販売に強力に貢献してくれる企業を求めている
- 研修体制が整っているため未経験でもやる気のある方ならOK
- 個人の方も弊社規定に則り活動していただける方なら歓迎します
- 取扱う商品やサービスに興味を持って頂ける方なら
- スキル重視で個人法人は問いません
- 遠慮せずにどんどん質問していただける積極的な方を求めます
一部の企業様のお声をご紹介しましたが、冒頭の通り「代理店契約に必須ではない」という声が97%を超えています。
反面ごく一部の企業では、応募が多すぎるため「制限する意味でホームページを持っている法人に限定したい」という募集企業も、過去、当サイトではありました。
もしも代理店契約に必要と言われたら?
当サイト内の集計のみになりますが、約97%の企業が不要という回答でした。しかし、もしも自分(自社)が代理店契約をしたいと思った企業に「必須」と言われた場合は、いくつか方法があります。
- 自分でWEBを勉強してゼロから作る
- 無料(または有料)の作成サービスを利用する
- 制作会社へ依頼する
自分で勉強して作る
自分で勉強してゼロから作ることは可能ですが、自身がWEB事業を制作者として展開するという場合でない限りは、あまりおすすめはできません。そんな時間があれば早く代理店契約を締結して稼働したほうが間違いなくいいでしょう。
制作会社へ依頼する
制作会社へ依頼をする方法はスタンダードなやり方ですが、どんなに安く見積もっても数十万円単位の費用がかかってくることが相場です。
無料または有料の作成サービスを利用する
最後に無料(または有料)の作成サービスを使う方法です。代理店契約をすることだけが目的であれば、無料のものでもおそらく問題はないでしょう。ただ、無料の場合は「独自ドメイン」の設定ができないことがほとんどですので、その点も事前に確認の上、利用されることをおすすめいたします。
いかがでしたでしょうか。この他にもワードプレステンプレートを活用し制作することもできます。ホームページは一度作成をし始めると、しばらくしてまた最初からやり直し、という場合に余計な労力を要することもあります。
目的に合ったやり方で後悔のない選択をしてください。皆さまの活動のご参考になれば幸いです。